カテゴリー
未分類

2024年9月13日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

【疲れがとれて痩せる!】簡単ストレッチで脂肪燃焼スイッチON!

体重は-24%

公民館でやる地域文化祭のチラシを貰って来た。今年は出してみようかな。まだ先だけど。

カテゴリー
未分類

2024年9月12日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

[滝汗ハーフ] 45歳主婦の45歳主婦よる45歳主婦のための痩せる運動![Waterfall sweat half] Workout for the middle age

体重は-22%

天気予報によるとあと一週間ほどで一日の最高気温が30℃を下回る日々が来るらしい。ほんまか?絶対か?期待しよう。

カテゴリー
未分類

2024年9月11日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

[7 Days] Slim Waist And Flat Back [7日間] 細いウエストと平らな背中

体重は-21%

今年に入って二人おじさんが亡くなった。二人とも共同墓地に入るそう。子供は娘ばかりで他家へ嫁いでいたらそうなるか。去年も一人おじさんが亡くなってるけど、おばさんが逝ってから一緒に入れてほしいとまだ納骨はしていない。お墓問題色々聞くけど、宗教って何だろうなって思う。

カテゴリー
未分類

2024年9月10日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

[10分] 脂肪だけ燃える(科学的根拠あり)ゆっくりな動きでキツくない運動!Slow exercise that only burns fat with scientific evidence

体重は-21%

いつまでも暑く日照りが続いているおかげで、植え付けが遅かったにもかかわらずモロヘイヤが育って仕方がない。本日は3回目の収穫。ごっそり刈ったが二日もすればまた茂るはず。まったく素晴らしい野菜だ。

カテゴリー
未分類

2024年9月9日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

[10分] 足を地面から離さない脂肪燃焼エクササイズ![10 min] No step exercise for fat burning

体重は-20%

急な雨でびっくりした。水じゃなかった。みぞれ?雹?霰?よくわからんが、何せ音がおかしかった。まだまだ暑い日々で寒気が来て不安定なんだな。

カテゴリー
未分類

2024年9月8日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

【14分】滝汗ハーフ!1番簡単!自宅でゆっくり静かバージョン!30秒×28種目 | マッスルウォッチング

体重は-24%

夜の散歩に出た。サンセットならぬムーンセットのタイミングだった。花王のマークみたいなでっかい赤い月が遠くの屋根に沈みゆくのを見てた。結構速かった。秋の月もつるべ落としっていうのかしら。

カテゴリー
未分類

2024年9月7日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

[美しく痩せる] 1日1回を7日間行い、鏡を見てください。キレイにお腹やせダイエット🔥なつきエアロビクス

体重は-18%

さあ秋場所が始まった!宇良関、文句なしの勝ち星スタート。今場所も頑張って!

カテゴリー
未分類

2024年9月6日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

死にそうだった僕の体調がみるみる回復したヨガ Yoga that brought me back from the brink of death

体重は-17%

そういえば家の庭に日参してきてた雀の家族が最近来ていない。収穫間近の田んぼの方が儲けが良いのか。稲刈り後にまた来るようになるんだね。

カテゴリー
未分類

2024年9月5日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

【14分】痩せたいけど体力がない人はこれ!春の滝汗ハーフ!30秒×28種目 | Muscle Watching

体重は-20%

久しぶりに付き添いで大病院へ行った。流石に脅すようなマスクしろしろポスターは少なくなってた。ゼロではなかったけど。3人くらいマスクしてない人を見かけた。当たり前なのか嫌々なのか、皆さんどう思いながらマスク着用してるんだろうか。

カテゴリー
未分類

2024年9月4日のメニュー

スクワット20回

ニートゥーエルボー60回

減量のための史上最高の準備体操!畳一畳でかんたんOK!Best warm up ever for weight loss! Low impact with tiny space

体重は-19%

今夜も庭で開催されている虫の三部合唱、オカメコオロギとアオマツムシは分かる。あと一つはヤマトヒバリかな?youtubeで秋の虫の声を上げてくれてる人がいるので調べてみたけど、なかなか同定は難しい。